SEOを改善するためのカノニカルタグの設定 - Webflowヘルプ
サイトにカノニカルタグを設定しましょう。
重複コンテンツを持つページの複数のバージョンがある場合、カノニカルタグ(rel="canonical"タグとも呼ばれる)は、検索エンジンにどのウェブページが主要または優先バージョンであるかを伝えます。サイト全体にカノニカルタグを設定して、すべてのページに自動的にカノニカルタグを作成するか、単一の静的ページにカノニカルタグを設定することができます。
カノニカルタグとは何ですか?
カノニカルタグは、特定のURLがウェブページの主要または優先バージョンであることを検索エンジンに伝え、異なるバージョンのページを重複コンテンツとして解釈しないようにします。例えば、検索エンジンは以下を重複コンテンツと認識するかもしれません:
- URLのバリエーション(例:
httpとhttps、wwwとルートドメイン) - 絞り込みや並べ替えのためにパラメータが適用されたURL(例:
https://university.webflow.com/docsとhttps://university.webflow.com/docs?topics=seo) - 共通の言語を共有するが方言が異なるページの複数のバージョン(例:オーストラリア英語版とカナダ英語版のページ)
グローバルカノニカルタグの設定方法
サイトの基本URL(例:https://www.yourdomain.com)をグローバルカノニカルタグとして設定すると、そのURLが各ページのユニークなスラッグと組み合わされ、サイト内のすべてのページにカノニカルタグが設定されます。
グローバルなカノニカルタグのURLは、サイトのデフォルトドメインと一致させるべきです。しかし、複数のドメインやサブドメインで重複コンテンツを管理している場合(例:リバースプロキシ設定を使用)、異なるカノニカルURLを設定する必要があるかもしれません。
https://yourdomain.comはhttp://yourdomain.comとは異なります)。サイトのデフォルトドメインがwwwサブドメインに設定されている場合、グローバルなカノニカルタグにwwwのURLプレフィックスも含める必要があります(例:https://www.yourdomain.com)。URLの末尾のスラッシュは**除外**する必要があります。そうしないと、サイトのすべてのサブページのカノニカルURLに二重スラッシュが含まれることになります(例://contact)。グローバルなカノニカルタグを設定するには:
- サイト設定 > SEO > グローバルカノニカルタグURLに移動
- サイトのベースURLを追加(例:
https://www.yourdomain.com) - 変更を保存
変更を反映させるには、サイトを公開する必要があります。
プロのヒント: グローバルなカノニカルタグを設定した後、Googleにサイトを再クロールするよう依頼して、検索結果ができるだけ早く更新されるようにしましょう。
静的ページのカノニカルタグを設定する方法
任意の静的ページにユニークなカノニカルタグを設定することもできます。これは、そのページに対してのみグローバルなカノニカルタグを上書きします。ページレベルのカノニカルタグは、ランディングページ、キャンペーンページ、または他のURLにランキングクレジットを譲るべきページの別バージョンがある場合に便利です。
- Webflowでページパネルを開く
- 静的ページ名にカーソルを合わせる
- ページ設定の「歯車」アイコンをクリック
- SEO設定に移動
- ページのページカノニカルURLフィールドに完全なカノニカルURLを入力
- 変更を適用するためにサイトを保存して公開
<head>セクションに含まれます。カノニカルタグを設定する際は、必ず完全な絶対URL(https://で始まる)を使用してください。カノニカルタグが欠落しているか誤って設定されている場合、検索エンジンは独自の優先URLを選択することがあります。